田舎暮らしのために知っておきたいこと
農振法( のうしんほう )
農振法とは「農業振興地域の整備に関する法律」の略で、主に補助金を使って整備した農地や今後農地として利用する土地が農振地域に指定されています。地目が農地(田・畑など)以外の山林や原野であっても農振法が適用されていることもあります。農振地域に指定されていると、家を建てることはできなくなります。どうしても家を建てたい場合は、役所にいって市町村長宛てに農振法適用の除外申請をする必要があります。しかし、補助金を使っているため許可はなかなか下りないのが現状のようです。農振法の規制がかかっている土地にはあまり手を出さないのが無難です。